▼マットの失敗例 |

↑マットカラーを設定しない場合。アンチエイリアスが消えて文字がガタガタに。

↑マットカラーを白にした場合。もともと文字色が白いだけに太ってしまった。

↑マットカラーを黒にした場合。背景色と合わないため汚れてしまった。
|
▼上手なマットの例 |

タイリングした背景の上にタイトルを乗せてみます。

ここで注意するのはマットに使う色の選定です。もちろん、上のタイトルでも指定しています。ここでは背景に一番多い色である「暗い黄色」にしてあります。Photoshopのスポイトツールで「一番面積の大きい部分」から「周囲5ピクセルの平均」オプションをONにして採取しました。
|