Flash術
Flashでサイトを制作する。これが当たり前のようになってきた。最近のブロードバンド化により、通信環境に対する問題が軽減され、今までHTMLベースでやってきたことがFlashにシフトし、より豊かな表現が可能になってきたのだ。表現の幅は確実に広がっている。オリジナリティあふれる表現を見つけだそう。
fujimaki 藤牧 篤   ATSUSHI FUJIMAKI
Web制作会社にてデザイナーとして経験を積む。
2001年、フリーで活動を開始し、現在、NON-GRIDにてアートディレクションから制作までをこなす。


NON-GRID >> http://www.non-grid.com/
ARCHI-TYPE >> http://www.archi-type.com/
■バックナンバーへ
■VOL.51 [MASK MOTION : マスクをコントロールする(1)]

■VOL.52 [MASK MOTION : マスクをコントロールする(2)]

VOL.53 [MASK MOTION : マスクをコントロールする(3)]
 今回は、配置したシンボルにアクションを設定していく。各シンボル、同じようなアクションを記述するので、一つに記述したら、次のシンボルへコピーアンドペーストと簡単な変更で済ませられる。インスタンス名の指定に気を付けて、設定していこう。
1. シンボルへのアクション設定

 それでは、前回配置した各シンボルにアクションを設定していく。
 まずは、インスタンス「content1」を選択する。そして、図のようなオブジェクトアクションを設定する。

 記述している各変数は後にメインのタイムラインに設定する。
 まず、カーソルが「content1」に重なったかどうかの判定を行い、そのときの「mask1」のサイズによって処理を変えている。重なったときにシンボルの重なり順も変化させ、一番上で動くようにする。。

capture

インスタンス「content1」に設定したオブジェクトアクション

capture

インスタンス「mask1」に設定したオブジェクトアクション。
同じように、content2〜5まで設定する。 (サムネールをクリックすると拡大表示)

▲インスタンス「content2」に設定したオブジェクトアクション ▲インスタンス「mask2」に設定したオブジェクトアクション
▲インスタンス「content3」に設定したオブジェクトアクション ▲インスタンス「mask3」に設定したオブジェクトアクション
▲インスタンス「content4」に設定したオブジェクトアクション ▲インスタンス「mask4」に設定したオブジェクトアクション
▲インスタンス「content5」に設定したオブジェクトアクション ▲インスタンス「mask5」に設定したオブジェクトアクション
[ NEXT→]