Q.今までの仕事の中で特筆すべきものをあえて上げるとしたらどんなものですか。 |
良くも悪くも少しずつだけど確実に成長していっているので、過去の仕事というのはできれば全部やり直したいですね、常に。昔のソースとか見ると隠したくなります。オフレコですけど(笑)。
多分これは今後もずっとそうだと思います。なので印象に残った仕事というと人がらみですね。クライアントの担当の人がちょっと変で夜中の2時位に突然電話してきて「今近くにいるから打ち合わせがしたい」って言ってきたり、突然300ページくらいの仕様書をドサッと渡されて「宜しく」って、、何がどう宜しくなのかの分析から始めなくちゃならなかったりとか。
▲FenderOfficialFanClubSite |
|
Q.デザイナーとの共同作業で進める時にどんなデザイナーがやりやすく、またやりづらいですか。 |
デザイナーさんがあげたものに私がプログラムを組んでいくので、向こうが遅れるとその分きっちりプログラムに期限厳守のしわ寄せがくるのを考えると、やりやすい人は期限を守る人ですかね。逆はやっぱりつらいですよね。
あとはプログラマーとしては機能優先なので、あまりにインターフェースとして使いづらいようなデザインは、やっていてちょっと悲しいですね。
逆にプログラマーとよく仕事をするようなデザイナーさんだと、クライアントの修正に関してもどこまでがデザインでどこからがプログラムの修正かが分かっているのでとてもやりやすいです。
|
Q.尊敬するクリエーター、プログラマーにはどんな人がいますか。 |
プログラマーはあまり前に出てこないのでお名前などは分からないんですけど、昔で言えばYahoo!のプログラムをした人とか、今ならAmazon.comのプログラムとかLinuxをやった人とかは、すごいなーと思いますね。今でこそ当たり前のディレクトリでも当時はYahoo!を見て「これだけのことをこのスピードで」と驚きの連続でしたね。Amazonに関してはあの購入、閲覧の履歴の取り方とその反映の仕方がスピードや内容を見てもすごい、と思うことばかりですね。 |
Q.今までの道のりで何かもう一つ学んでおけるとしたら何になりますか。 |
私の場合はフォーマルに学校でプログラムの教育を受けた訳ではなく、流れでこういう職業について現場だけで学んできたので、そういうところできちんと学べていたらよかったな、と思うことはたまにありますね。ちょっとした用語を知らなかったりする時に特に思いますね。
あとこれから始める人達に向けてとしてもなんですけど、できるだけ早い段階でクライアントと直接話しをするようにした方がいいですね。ずっと一人でプログラミングをしているだけだと仕事としては成り立ちにくくなってしまいますね。
|
Q.短期的にと中長期的に、今後はどういった方向に進んでいきたいですか。 |
短期的には一度大きな仕事の一部としてやってみたいなというのがあります。ずっとフリーでやっているので自分ひとりで完結してしまうことが多いのですが、やっぱり大きなプロジェクトに入ると個人と比べて最新の情報なんかも早くたくさん入ってきますし、そういうのには魅力を感じます。
長期的にはやっぱり5年経っても10年経っても指示を出す立場というよりはずっと現場で作っていたいですね。方向はあまり今と変わらないですね。 |
|
野田 佳代 //Kayo Noda
プロフィール: |
中学までピアニストを目指していたが、それ以降通訳を目指すようになり、専門をITに求めて大学卒業後IT関連のベンチャーに就職。
そこでプログラミングに目覚めそのままプログラマーになり現在にいたる。 |
過去の開発物 |
●WEBサイト
- ソリッドワークス株式会社パートナー向けエクストラネット開発
http://www.solidworks.co.jp
- .ベネッセ会員向子育て相談サイト(一部担当)
http://hikidashi.benesse.ne.jp/
- FenderOfficialFanClubSite
http://www.fender.jp
等
●イントラネット
- 水産庁漁獲量管理データベース&パトロール船取締り情報データベースシステム
- .福祉施設管理システム
等
|
現在進行中のもの |
- 某化粧品メーカー商品データベース
- 某オンラインショッピングサイト Mobile版開発
等他多数
|
|