ひとくちにDTPと言っても、そのジャンルは多岐に渡り、また人それぞれ製作方法も違います。ここでは一般的によく使われているIllustrator、Photoshop、QuarkXPressの基本的な使い方から実践的な事まで幅広く紹介していきますが、これはあくまでも1つの方法として、プラスアルファーの知識として役立てていただければと思います。 |
|
|
福間 優子
YUKO FUKUMA
バンタンキャリアスクール
グラフィックデザイナー科卒業。
青山にある某デザイン事務所に勤務し、ファッション誌・情報誌・広告など多岐に渡り担当し、退職後独立。
|
|
|
|
|
|
|
フリーで仕事をするようになって、一番始めに作るのが自分の名刺だったりしませんか。名刺は始めて会う人に、自分の職業や連絡先を的確に伝える自己紹介カードのような物です。デザイナーという肩書きでありながら、時間がないからといっていつまでもスピード名刺などの既存フォーマットを利用していては悲しいものがあります。そしてまた、この仕事に携わっていると知合いから「簡単でいいから名刺作ってよ」と頼まれる事も多いのではないでしょうか。
そこで今回は初めての方でも分かるように、名刺作りのノウハウを4回に渡り細かく紹介していきたいと思います。。
その1、その2の基本事項をふまえ、以下の架空の名刺を作っていく。
応用編では名刺の向きを横にし、名前の書体も明朝系の物に変える。
明朝を使いつつ、どこなくスタリッシュな雰囲気は残したいので、そこに注意しながらチャレンジしてみていただきたい。
|
項 目 |
内 容 |
肩書き |
デザイナー |
名 前 |
東京花子 |
住 所 |
150-0123 東京都世田谷区日本町 1-2-3-501 |
電話/FAX |
03-6789-0123 |
携 帯 |
090-4567-8901 |
E-mail |
hanako@artarc-dtp.co.jp |
|
|
1.名刺サイズの長方形をつくる |
(その3)では縦向きの名刺をやったが、今回は横向きの名刺を作る。名刺サイズ(H55mm×W91mm)の長方形をつくり、「フィルタ→クリエイト→トリムマーク」でトンボを作成する。トンボができたら、仕上がりサイズから4mmづつマージンをとった長方形を作りガイドにする。
|
|
ガイドはあくまでも目安だが、
ミスを防ぐ為この枠内でレイアウトした方が安全だ。
|
|
|
2. 名前の位置を決める |
次に名前を左右のセンター、天地はマージンいっぱいに配置する。この時、文字間が均等になるように注意する。文字の大きさや位置は最終的に調整するので今は大体で良い。 |
|
書体はタイプバンク明朝。頭を上のマージンに合わせ、文字間を一度均等につめてこのようにする。ここから「オプション+↓(下の矢印)キー」を押して、均等に下のマージンの位置まで文字間を広げていくと作業しやすい。
このようにマージンいっぱいで均等に配置できる。
|
|
|
3. 肩書き、名前欧文の位置を決める |
名前の位置が決まったら、肩書きと名前の欧文を入れる。この時名前の大きさとのバランスを見ながらちょうど良い大きさになるよう調整していく。欧文は横向きの時点で一度文字間を均等にしてから、-90度回転させる。文字位置は同じく最終的に微調整するが、見た目で美しいと思う大体の位置を決めてしまう。 |
|
欧文書体は名前に合わせて明朝系のものを選び、Bodoniを使用した。
|
|
|
|