|
|
※画像をクリックすると、ムービーが再生されます。
|
人は伝えたがる生き物だ。誰も読みたくない自伝を残したがるおじさんや近所の噂話ばかりしたがるおばさん、自転車に乗れるようになったことを報告したい子供や、思いのたけを歌い上げるアーティスト。全て相手が聞きたいだろうというよりは自分の言いたいことを発表している人達だ。 当然伝える手段も無限に存在しているが、そんな中もっともポピュラーなコミュニケーション手段として古くから使われているものが言語である。もともとは古代人やエジプトの壁画などに残されている、絵にしか見えないものが文字の始まりらしい。 それが進化したのが現代の文字であるが、日本語でも漢字などはまだ絵だったころの面影を色濃く残しており、英語では「character」などと呼ばれていて、「目」などは確かにそのものを縦にしたままの字である。むしろそのままの方が万人に伝わりやすくてよいと思うのだが、文字の殆どは現在洗練されたり細分化されたりして個別に教育を受けないとさっぱり意味の分からないものの集まりになっている。おかげで外国の言語のように自分が教育を受けていないものはまったく何が書いてあるのか想像もつかないような、たんなる意味不明の絵となってしまう 今回はそれを逆手にとって、文字を単なる絵としてしか見えない人にも、どうしたらアピールできるかというものを一つ4回にわたってやってみる。今回はその1週目。
|
|
1.文字を書く
|
タバコの宣伝をする場合、ポスターや映像に今回使っている警告文を掲載しなくてはならない。映像であれば最低2秒間固定である、というのが条件だ。内容は分かりきったことだとは思うし、そんなものを義務にするくらいなら売らなきゃいいと思うのだがそういう規制なので映像を作る際は載せなくてはいけない。デザイン的にも最後にすべてを台無しにする感じだが、せめてその2秒の前後くらいはどうにかしたいなということで回転させて落としてみよう。まずは文字を1文字ずつテキストで書いてみる。 |
|
AEがバージョンアップするごとに毎回格段に強化されるテキスト機能
|
|
|
2.回転させる
|
一文字ずつ書いたものを並べて回転するごとに文章としてつながっていく感じにするので、回転は基本3Dを使用して90度からー90度まで持っていき、半回転するごとに一つの文字から次の文字へとつながるようにしよう。このやり方は、現実にはありえない動きをかもし出すので不思議な感じでループすることになる。 |
|
3Dレイヤーにして、カメラやオブジェクトを回す方法もあるが、
ここは基本3Dがいいだろう
|
|
|
[
NEXT→] |